PG Expert Cours

PG 手彫りエキスパートコース

手彫りで全体的にパウダーメイクのようにグラデーションをつけながら仕上げる技法(パウダーグラデーション)です。

  • Powdergradation Expert 座学

    Powdergradation Expert 座学イメージ
    カラー理論・パウダーグラデーションシート練習・施術方法・カウセリング
    受講日数:対面受講2日
    • ●カラー理論
    • ●シート練習
    • ●デザイン練習
    • ●施術の準備
    • ●カウセリング
    • ●課題について
  • Powdergradation Expert 実技

    Powdergradation Expert 実技イメージ
    モデル1名/2回施術
    受講日数:実技2日
    • ●カウセリング実践
    • ●モデルオーダー眉デザイン
    • ●モデル1回目施術
    • ●課題について
    • ●カウセリング実践
    • ●モデル2回目施術
    • ●まとめ
  • 受講日数
    4日間
    座学2日+実技モデル2日
  • 受講料
    435,000円(税込478,500円)
  • 受講期間
    1ヶ月

体験会にご参加いただいた方限定で、シークレット特典をご用意しています。
体験会に参加できない方のためにZoom説明会や来校説明会を随時実施おりますので
お気軽にお問い合わせください。

同時申込セット割引あり!

受講コースは複数同時にお申込みいただけます。
複数お申し込みの場合、セット割引があります。
詳しくはお問い合わせください。

実技をもっと!

当校のいずれかのカリキュラムを終講された方を対象に個人会員制度を設けています。
2回施術(モデル1名)受講無料、検定費用割引など、多数の特典がございますので、ぜひご検討ください。

PG マシンエキスパートコース

Coming soon...

受講に必要な教材は、
IMAAでご用意いたします。

教材内容

テキスト・用具・材料・機器など
内訳:アイブロウルーラー/デザイン用定規セット/ゲルペン/アイブロウペンシル/アイブロウパウダー/コンシーラー/アイブロウコームブラシ/ツイーザー/ダッカール/手鏡/パフ/マイクロステック/各トレーニング用シート/練習用ウィッグ/立体フェイスマスク/色素/バッグなど
※教材内容はコースによって変わります

教材内容イメージ

よくあるご質問

Q
施術をするのは何か免許は必要でしょうか?
A
日本国内ではアートメイクは医療行為のため、医師・歯科医師・看護師・准看護師・歯科衛生士免許が必要です。
Q
働きながら受講はできますか?
A
お仕事しながらでも受講していただくことはもちろん可能です。日程につきましてもご相談ください。
Q
アートメイク技術習得には、どのぐらいかかりますか?
A
コースプランの選択によって異なりますが、1ヶ月~4ヶ月くらいです。
※モデル実習については、1回目と2回目の施術を行う間隔を2週間以上あける必要があります。
Q
モデル実習時のモデルは自分で手配するのですか?
A
ご自身で手配していただきます。初めての施術ですので、ご家族やご友人にお願いされる方が多いです。
Q
受講を考えているのですが、説明会などはありますか?
A
体験も含めて説明会を随時行っております。お気軽にお問い合わせください。
Q
受講料の支払いはどのような方法がありますか?
A
銀行振込・クレジット・ローンをご利用いただけます。